最近、テレビや雑誌などでよく耳にするようになった「ママ活」
ママ活とは…
お金に余裕のある年上女性とデートや食事を共にしてお小遣いをもらう活動のこと。
これだけ聞くと、
「ママ活して、とにかくお金を稼ぎたい!」
と、思う人も少なくはないのでしょうか。
そんな人のために、今回は現役ママである、りり@ママ活さんにインタビューを依頼して、
・ママ活のリアルな実態
・現役ママが教えるママとの出会い方
・男性向けママ活攻略テクニック
を聞いてきました!
【りり@ママ活】パパ活からママ活の存在をしり活動をスタート。ママ活歴は2年。ママ活をした男性は9人。Twitterでママ活について発信をはじめると人気が急上昇。現在はおよそ1万フォロワーをかかえる人気ママに。
【月72万達成】ママに出会えたアプリ3選 |
---|
|
|
|
※キャンペーン期間が終了するとポイントがもらえなくなる可能性があるので、登録だけは今すぐしておいて下さい。
気になる!ママ活のリアルな実態
・ママとご飯を食べるだけで数万円もらえる。
・海外旅行やブランド品のプレゼントもある。
などと聞くと、つい「本当なのか?」と疑ってしまいますよね。
ということで、そんな実態を暴くべく、まずは、以下の3つについて教えてもらいました!
それでは、気になる実態について1つずつ見ていきましょう!
実態1.ぶっちゃけお金はいくら払ってるの?
ーーいきなり、こんなことを聞くのも失礼かもしれないんですが、男性にはいくらぐらいお金をはらっているんですか?
1人の男性と定期的にママ活することが多いので、平均すると月に20万円前後です。
でも、相手の男性の必要に応じて変わることもあります。
相手の男性が役者をやっていた時があって、「舞台をしたいからどうしてもお金が必要なんだ」と言われた際には、2日で30万円ほど渡しました(笑)
初めて会う男性は、以下のように自分の中で金額を設定しています。
なので、それに応じて渡してますね。
内容 | 金額 |
---|---|
食事のみ(2時間程度) | 3千円~5千円 |
半日デート | 1.5万円~3万円 |
月極め(リピートで週1程度) | 5万円~50万円 |
※食事代・ショッピング代・交通費などはママ側負担
ーー基本的にはお金を渡すんですか?
そんなことはないですね。
ご飯をごちそうするだけ時もあれば、洋服やアクセサリーなどを買ってあげる時などもあります。
以前、定期的に会っているママ活男子と旅行に行った時は、1泊数万円の高級ホテルをとってあげて一緒にお泊まりしました。
割と曖昧な部分が多いので、人によって変わることがよくありますね。
実態2.どんな人がママ活やっているの?
ーー旅行などもいくんですね。ホテルに一緒に泊まるってことは体の関係などもありますよね?
私は基本的にはないですが、1度だけありました。
お互いに体の関係に違和感があったので、その1度きりでそれ以降は今まで通りの関係に戻りましたが…
でも、ママ活をしているほとんどの女性は体の関係はありますよ。
何だったら、体の関係がメインの人もいるくらいです。
実態3.体の関係ってあるの?
ーー今までに9人の男性とお会いしたことがあると伺いましたが、どんな人がママ活をやっているんですか?
男性は、20代前半で、大学生・大学院生・サラリーマン・スポーツ選手・俳優・役者・モデルなどいろんな人がいますね。
顔は可愛い系の雰囲気イケメンが多いです。
행복했습니다💜 pic.twitter.com/UIcusSAhIg
— 방탄소년단 (@BTS_twt) October 27, 2019
(イメージ画像)
ママは、30代〜40代前半の経営者、弁護士、バリバリ働いているキャリアウーマンなど金銭的に余裕のある女性がメインです。
みなさんが想像しがちな、いかにも”ママ”みたいな人も入れば、私みたいに「本当にママなの?」みたいな人もいます(笑)
知っておきたい!ママ活を成功させる男性の特徴
ー20代前半の雰囲気イケメンですか。顔がかっこよければ誰でもママ活できるものなんですか?
顔がかっこいいだけじゃ、ママ活はできないですね。
ママ活は恋愛やセフレのような関係とは違うので。
どちらかというと、“アイドル活動”に近いです。
ママに、「応援してあげたい!」と思ってももらうことが成功のポイントになりますね。
ーー具体的にどういった部分が重要なポイントになりますか?
大きく以下の4つですね。
特徴1.頑張っていることが明確にある
ーー頑張っていることが明確にある。これは聞いたことあります!
夢や頑張っていることが明確にあるのは一番重要になりますね。
さっきも言ったんですが、やっぱりママ活って恋人やセフレのような関係とは違うので。
ママ活男子の頑張っていることに対して、「応援してあげたい!」って思えないと厳しいですね…
ーー夢や頑張っていることは、何でもいいですか?
基本的には何でもいいです。
ただ、”頑張っていることを達成して何をしたいのか”も必要になります。
例えば、起業するのが夢だとして、「起業したい!」だけじゃなく、「起業して○○を実現したい」までで1セットってイメージです。
特徴2.言葉遣いが丁寧
ーーなるほど。頑張っていることの付加価値が必要ってことですね。2つ目が言葉遣いが丁寧ですか…
最初からタメ口でくるような人は、会話が噛み合わなかったり、気遣いのできない人が多いので疲れます(笑)
ツイッターなどでもママ活希望のDMがよく来るのですが、
「顔写真みして!」
「ママ活したい!」
などをいきなり言ってくる人は、私は絶対に返信しないですし、他のママからも無視されていますね。
メッセージでも会話でも言葉遣いには注意したほうがいいです。
特徴3.とにかく連絡がマメ
ーー言葉遣いと…(メモメモ)。3つ目が連絡がとにかくマメとなっているんですが、なぜ重要なんですか?
会いたいと思った時にすぐに連絡が取りたいので(笑)
プラスで、日常生活や仕事で悩んでいることとかを聞いて欲しいっていうのもあります。
めんどくさがらずに話を聞いてくれて返信をしてくれる人は、社会人だと忙しくてなかなかいないので。
仕事で忙しいママはいつでも連絡がとれるわけではないので、男性側が連絡がマメなのはとても大事だと思いますね。
特徴4.素直で甘え上手
ーー確かにいつでも連絡ができるとコミュニケーションが取りやすいですもんね。最後は素直に甘え上手と。
素直で甘え上手だと、やっぱり「可愛いな」って思うことが多いです。
イメージは弟キャラみたいな感じで、尽くしてあげたくなります。
その上で、ママ側も疲れた時などに甘えやすくなるんですよね。
相手の印象にもよると思いますが、素直で甘え上手な人はママ活に向いていると思います。
現役ママが教える!ママとの出会い方
ーーそんなママ活男子と、どうやって出会っているんですか?
私が出会っている方法は、次の3つですね。
1.Twitter(ツイッター)
主に、ハッシュタグ「#ママ活」などとつぶやいている女性に男性がメッセージを送ることでマッチングする。
2.Tinder(ティンダー)
Tinderはアメリカの大学生で爆発的に流行し、日本に上陸したマッチングアプリの1つ。
ユーザーが好みの異性に「いいね」を送り、相互が「いいね」を送り合うとマッチングが成立する形式になっている。
3.ワクワクメール
ワクワクメールはポイント制のマッチングアプリ。
男性・女性がお互いに「いいね」を送るとマッチングが成立する。
他のママもこの3つで基本的にママ活男子と出会っている人が多いです。
方法1.Twitter(ツイッター)
Twitterはママ活専用アカウントを作っていて、男性とのDMのやりとりから出会っています。
現在は、ママ活募集をしていないので、DMを解放していませんが、以前は毎日DMが50件ほど来ていました。
ーー毎日50件!?それだけ多いとほとんど見てないですよね。
ほとんど見ていませんね(笑)
メッセージが面白かったりする人だけ、返すようにしていました。
とにかくたくさんDMが来るので、今からママ活を始めたいと思っている男性にはおすすめしませんね。
ライバルが多くてほとんどの男性はママと出会えないと思うので。
方法2.Tinder(ティンダー)
ーーマッチングアプリのTinderは今から始める男性にはおすすめですか?
おすすめですね。
その上に、男性でも無料で使える数少ないマッチングアプリなので。
ただ、無料なのでこちらも男性はライバルが多めです。
プラスで、内面よりも外見のフィーリングが重視されるシステムになっているのでかなりイケメンじゃないと厳しいかと…
※このように顔写真がLIKEの大きな基準になります。確かに男性はイケメンじゃないと厳しそうですね…
私が実際に使っていた時は、とりあえずイケメンじゃないと弾いていました。
\ダウンロードしてママ活デビュー//
方法3.ワクワクメール
ーー厳しいですね…。ワクワクメールはどういった時に使うんですか。ママ側だと男性が充実しているTinderだけで十分だと思うのですが。
ワクワクメールは、Tinderよりもプロフィールやメッセージが丁寧な人が多いので、男性の質が高いんです。
おそらく、ポイント制のマッチングアプリだからだと思います。
※ワクワクメールの料金システム。(女性無料)
なので、ママの中にはTinderを使わずにワクワクメールのみを使っている人もいますね。
私はTwitterとTinderで済ましていたので、ほとんどワクワクメールは使っていませんでした(笑)
ーーこちらも今から始める男性にはおすすめですか?
そうですね。
有料になっている分、Tinderよりもライバルが少ないので、顔に自信のない男性でも出会いやすいと思います。
多少のお金を払ってでも、とりあえずママに会いたいと思っている人にはおすすめできますね。
\ダウンロードしてママ活デビュー//
現役ママが教える!ママ活の攻略テクニックを徹底解説
ーーママ活についてだんだんわかってきました。最後に、ママ活をしたいと思っている男性に向けて具体的な攻略テクニックなどあれば教えていただきたいです。
攻略テクニックですか…(笑)
要するに、「こんな男性だったら出会ってみたい」とか「こうされたらうれしい」みたいなことですよね。
ーーそうです!それをママ側の目線から教えて欲しいです!
ママ側から見て、こうしてほしいなと思う「男性側の攻略テクニック」は以下の5つですね。
攻略テク1.最初のメッセージが工夫されている
ーーメッセージのが工夫されているというのは、たくさんメッセージが来るから工夫していないと読まないということですか?
そういうことです!
特に、1文目はこだわるべきかと。
トーク画面を開いた時に最初に目に入るので。
ママが「気になる!」と思うような文章を考えるべきです。
ーーどのような1文目だったら気になりますか?今まできたメッセージから教えてもらえると。
王道で気になるのは、簡潔な自己紹介ですね。
「慶応大出身、外資銀行勤務の23才です」みたいな肩書きやスペックが盛り盛りだと気になります(笑)
少し変わったものだと、最初の1文目全て絵文字とか、画像送信のみとかも気になりましたね。
とにかく、他のユーザーと差別化できることを考えてメッセージを作ることが返信をもらえるようになるコツですね!
攻略テク2.プロフィール文が1000文字程度で作り込まれている
ーー絵文字や画像送信とかだったら真似できそう。気になったメッセージを開いた後にプロフィール文を見ると。
いくら最初のメッセージが良くても、プロフィール文をしっかり書いていなかったら会わないですね。
何も知らない男性を「応援してあげたい!」とは思わないじゃないですか。
ーーたしかに…
なので、1000文字程度でプロフィール文は書いたほうがいいです!
ママに対して自分がどういう人かアピールすることが出会いに繋がるので。
攻略テク3.顔写真が3枚以上載せてある
ーーなるほど。ということは、ママにアピールするためにも顔写真は3枚以上必要ということですね!
そうです!
やっぱり相手のことを知りたいので、顔写真は3枚ぐらいはほしいかな。
ーーどのような写真がおすすめですか?
はっきりと顔がわかって自然な写真ですね。
・鏡に映った自分を撮影した写真
・自撮りして、SNOWで加工した写真
・自分の顔をドアップで写した写真
などは、おすすめしません。
人から撮ってもらったような写真がベストです!
攻略テク4.ママのプロフィールやツイートなどをしっかり読んでいる
ーママのプロフィールやツイートなどをしっかり読んでいるっていうのはどういう意味で重要なんですか?
メッセージや会話の時に重要ですね。
こちらのプロフィールやツイートから興味のあることを振ってもらえると話やすいってことです。
例えば、私のことだと、韓国が好きでよくそのことをツイートしているんですよ。
そういったところまで目を通してくれて話かけてくれるとやっぱり嬉しいし会ってみたいなぁって思います。
攻略テク5.奢られて当たり前といった態度をとらない
ー奢られて当たり前といった態度をとらないというのも同じように会いたいと思うかどうかというところですか…
ママ活だからといって、奢られて当たり前といった態度を露骨にとられるといい気分がしないので…
少しぐらいは、財布を出すそぶりを見せて欲しいですね。
ほんとに少しでいいので(笑)
そういった細かい気遣いができる人じゃないと、会うことはできても継続してママ活をするのは厳しいと思います。
常識的なマナーは抑えていてほしいですね。
▼あなたへのおすすめ
まとめ
最近何かと話題の「ママ活」。
その実態は、男性の顔だけではなく、細かい気遣いやママとの関係性によって成り立っているものでした。
少しでも「ママ活をしてみたい!」 と思った人は、以下のアプリを使いましょう。
アプリ名 | ワクワクメール | Tinder(ティンダー) |
アプリ アイコン |
![]() |
![]() |
特徴 |
|
|
費用 | 登録無料/ポイント制 | 0円/1ヶ月 |
詳細 |
《 ⇦ 左右にスクロールできます ⇨ 》
▼りり@ママ活(@mtpjajd)さんのnoteもチェック!