「Tinder(ティンダー)ってマッチングアプリよく耳にするけど、口コミが気になる」と思っていますね。
Tinderはアメリカ発祥のマッチングアプリです。
日本発祥のマッチングアプリとは使い勝手が違います。
今回は口コミを集めて、Tinderに適している人の特徴を洗い出しました。
自分がTinderに向いているのか判断してから、賢く使っていきましょう。
Contents
1.Tinder(ティンダー)って実際どうなの?良い口コミはある?
Tinder(ティンダー)の使い勝手や評判を知りたいなら、口コミを確認するのが確実です。
まずは、良い口コミから見ていきましょう。
Tinderの良い口コミは4つです。
- 操作が簡単で気軽に使える
- 男性も無料で使える
- 外国人とも出会える
- 旅先でも出会える
それぞれ確認しましょう。
良い口コミ1.気軽に使える
Tinderは、他のマッチングアプリに比べて操作が直観的で気軽に使いやすいと言われています。
なぜなら、アメリカ発祥のアプリなので日本のアプリに比べてシンプルな作りになっているからです。
マッチングアプリの中ではTinderが一番簡単で悪いの少ない。操作性とUIの話をしています。
— あもたら🌥️ (@amotarao) February 16, 2020
このように操作性とUI(画面のデザイン)が良いという口コミを見つけました。
実際、基本操作は画面に出てきた人を「LIKE(いいね)」か「NOPE(いまいち)」で仕分けるだけなので、気負わずに使えます。
軽い気持ちで始めることができるのが、Tinderの良いところです。
良い口コミ2.男性も無料で出会える
良い口コミの2番目は、男性も無料で出会えることです。
ティンダー使って見てるけどめちゃ可愛い子多いし、男も無料だし普通に楽しい
— コトコトこーん (@6DD5FcUQUBQf7Xq) December 13, 2019
Tinderは12時間おきに120回の「LIKE」を送ることが可能です。
さらに、メッセージのやりとりも無料で行うことができます。
Tinderは無料でも出会える仕組みになっているので、金欠中の人や出会いにお金を掛けたくない人に適しているでしょう。
良い口コミ3.外国人とも出会える
他には、「外国人とも出会える!」という声がありました。
最近ティンダー外国人めちゃ多いな
— えふえふ (@memememez13) April 12, 2020
理由は、アメリカで流行って世界中に広まったので、外国人の登録者数が圧倒的だからです。
外国人女性ともマッチングできるので、出会いの幅が大きく広がります。
中には、英語の勉強目的でTinderを利用している人もいるようです。
英語力を伸ばしたい人や外国人と繋がりたい人にとって、使えるアプリと言えるでしょう。
良い口コミ4.旅先でも出会える
旅行が趣味な人の間では、現地の友達作りのツールとして使われているようです。
旅行先で普段の十倍くらいティンダーのマッチきてプチモテ期を味わってたのが今回の1番の癒しでした。
— W.jackal (@Wjackal2) February 22, 2018
中には、旅先で現地の女性と知り合って案内してもらう強者もいます。
Tinderは世界中で使用されているので、旅先でもマッチングできるのがポイントです。
旅先で出会いを求める人にとって、Tinderは必需品と言えるでしょう。
これまでの良い口コミをまとめると、「世界のどこでも無料で使えるマッチングアプリ」だと分かりました。
しかし、デメリットもあるようです。
2.Tinder(ティンダー)って実際どうなの?悪い口コミはどんなもの?
Tinder(ティンダー)は気軽に出会えることが分かりましたが、悪い口コミも見られます。
しっかり悪い口コミもチェックしてから、利用するか判断しましょう。
Tinderの悪い口コミは4つです。
- 男性は競争が激しい
- 真剣に使っている人は少数
- 業者がたくさんいる
- アクティブユーザーの判別がしづらい
それぞれ詳しく見ていきましょう。
悪い口コミ1.男性は競争が激しい
巷でよく見られる悪い口コミは「女性と出会えない」ということです。
スト5の男が普通に無策でティンダーやっても一回もセックスできないなんて普通。
スト5の女が無策でティンダーやったらlike来放題の選びたい放題。
女には男にとってモテることがどれだけ大変かなんて想像すら不可能。
だから「清潔感さえあれば」なんていう舐めた発言をする。
お前らとは違うから
— 鬼滅のドグマ🦁綺麗事はウソでクソ (@dogmapua666) September 9, 2019
男性も無料で使えるので、多くの男性が登録しています。
男女比は7:3以上とも言われているので、すぐにマッチングすることを期待して利用すると肩透かしを食らう可能性が高いでしょう。
現状、競争が激しい状態になっているので今すぐマッチングさせたい人には向いていません。
悪い口コミ2.真剣に使っている人は少数
Tinderは気軽に利用しやすいことが特徴のアプリのため、真剣に出会いを求めている人は少数です。
ティンダーの男みてから他のマッチングアプリの男みると顔面偏差値の差に驚く。
ティンダーってなんであんなイケメン多いん?ヤリモクばっかだけど。— 社不ちゃん (@shafu36) April 9, 2020
ナンパ目的やセフレ作りのために利用している人が多く見られます。
しかし、少数ながら「恋人関係に発展した」という報告はあるので、出会う人次第と言えるでしょう。
真剣な出会いが欲しいのであれば、Tinderはメインではなくサブとして使うことを推奨します。
悪い口コミ3.業者がたくさんいる
気軽に出会えるTinderは、業者の参入障壁が低いのが特徴です。
ティンダー全然うまくいかん。
売春婦か婚活業者かおばさんかブスかの4択。
時間の無駄。— U (@U38679305) March 21, 2019
つい最近まで年齢確認なく利用可能だったので、業者がかなり多くいました。
現在は、マッチングした相手とメッセージのやり取りをするには年齢確認が必要です。
今後、業者が少なくなることが期待できますが、業者に騙されることが怖い人は利用を控えましょう。
悪い口コミ4.アクティブユーザーの判別ができない
口コミで戸惑いの声が聞こえてきたのが、「アプリに表示された女性がアクティブユーザーか分からない」ということです。
俺の近くにティンダーのアクティブユーザーがいないのか、それともブサ面だからマッチしないのか、どっちなんだ!
— BIG C (@muhyohyosaka46) March 19, 2017
アクティブユーザーでないと、LIKEしても意味がないのでLIKE損ですよね。
しかし、Tinderは最終ログイン時間は分かりません。
効率良く繋がりたい男性にとって、アクティブユーザーかどうかは重要な問題です。
抜本的に解決する方法は今のところないので、根気よくLIKEを送り続けるしかありません。
ここまで、良い口コミと悪い口コミを見てきました。
次はTinderに向いている人を確認しましょう。
3.口コミから結論!Tinder(ティンダー)に向いている人の特徴4つ!
口コミを総合すると、Tinder(ティンダー)は向き不向きがハッキリしていることが分かります。
Tinderに適している人の特徴は4つです。
- とにかく無料で使いたい
- 出会いと暇つぶしの両方で使いたい
- 外国人と出会いたい
- 旅先での出会いが欲しい
それぞれ確認しましょう。
適している人1.とにかく無料で使いたい
マッチングアプリにお金を掛けたくない人は、Tinderが適しています。
男性有料のマッチングアプリが多いので、男性無料のTinderは金欠中の人にとって貴重なマッチングアプリです。
しかし、激戦なので出会える数は少なくなることを覚悟しておきましょう。
出会いの質や効率よりも、無料で使うことに重きを置いている人はTinderを推奨します。
適している人2.出会いと暇つぶしの両方で使いたい
Tinderは、「暇つぶしも兼ねて使いたい」と考えているなら楽しく使えるでしょう。
一度に多くの女性を見ることができるので、カタログを眺めている感覚でLIKEやNOPEを送ることが可能です。
中には、暇つぶしにログインしている人もいます。
Tinderは出会いを探しながら暇つぶしもできるので、時間がある人向けと言えるでしょう。
適している人3.外国人と出会いたい
世界中で利用されているTinderは、外国人と繋がりたい人に向いています。
なぜなら、累計マッチング数は300億越えており、世界109ヵ国で売り上げ1位のアプリだからです。
ただし日本版Tinderなので、アメリカ在住のアメリカ人と出会えるわけではありません。
無料で出会えるのは日本国内にいる外国人です。
在日外国人だけでなく、日本に旅行中の外国人観光客とも出会うことができます。
外国人と気軽に繋がりたいなら、Tinderで決まりです。
適している人4.旅先での出会いが欲しい
旅先で出会いを求める人はTinderを利用しましょう。
Tinderは、GPSなどを利用して近くにいる女性をピックアップしています。
そのため、旅先でTinderを開けば現地の女性と知り合うことが可能です。
ローカルな旅がしたい人や現地の女の子と仲良くなりたい人は、旅行前にインストールしておきましょう。
ここまでTinderが適している人の特徴を見てきました。
次は、登録方法と使い方をチェックしましょう。
4.Tinder(ティンダー)でマッチングするには?3ステップで紹介!
ここまで読んでTinder(ティンダー)を使ってみたい!と思った人は、Tinderを使ってみましょう。
ただTinderに登録するだけでは出会うことはできません。
マッチングのためのステップは3つです。
- Facebookか電話番号で登録
- プロフィールと条件検索を入力
- 好みの女性が出るまでスワイプしまくる
それぞれ確認しましょう。
ステップ1.Facebookか電話番号で登録
まず最初にFacebookか電話番号で登録します。
どちらも一長一短ですが、おすすめは電話番号登録です。
Facebook登録は、Facebookで繋がっている人は紹介されないものの、名前が本名で登録されてしまいます。
電話番号登録は、直接の知り合いが出てくる可能性がありますがニックネーム登録が可能です。
電話番号登録をするなら、以下の手順に従ってください。
- 「電話番号でログインする」をクリック
- 電話番号を入力し、電話番号認証をする
- 認証後、メールアドレス・パスワード・名前・生年月日・性別を入力する
- プロフ写真をアップロードする
以上で完了です。
ステップ2.プロフィールと検索条件を入力
続いてプロフィールを設定していきましょう。
まず、プロフィール写真を追加で3枚ほどアップしておくことをおすすめします。
自然な笑顔の写真を設定すると、「良い人そう!」という印象を持たせることが可能です。
プロフィールが設定できたら、検索条件を入れて気になる女性を探しましょう。
独自の「スマートフォト」機能で、女性に人気がある画像を優先的に一枚目にしてくれる機能があります。
また自己紹介文は以下の点を盛り込んで書きましょう。
- 「はじめまして!」などの挨拶を書く
- 身分を明かし、趣味を盛り込む
- 最後は「よろしくお願いします!」など前向きな文章で締める
Tinderでは写真が重要視されますが、気になった男性はプロフィールも見られます。
手を抜かずに自己紹介文を書くことが大切です。
ステップ3.好みの女性が出るまでスワイプしまくる
最後は好みの女性が出てくるまでスワイプしまくることです。
「この子可愛いな」と感じたら、直感でLIKEしましょう。
誰が自分のことをLIKEしたか分からない仕様なので、好みの女性があなたにLIKEしてくれるとは限りません。
好みの女性が出てきたら、淡々とLIKEを送りましょう。
お互いいいねをしたら「マッチング」状態になります。
マッチングしないとメッセージが送れず出会えないので、まずはマッチングすることを目指しましょう。
ここまでマッチングする流れを確認しましたが、漫然と使っていてもマッチングはしません。
次の章で出会えるコツを確認しましょう。
5.口コミで判明!Tinder(ティンダー)で出会える4つのテクニック
Tinderを使っていてもマッチングしなければメッセージもできず、女性と出会うことはできません。
しかし、Tinderでマッチングすることは難しいと言われています。
一方で「出会える」と言っている人もいるため、工夫をすればマッチングが可能です。
Tinderで出会うためのテクニックは4つです。
- 盛れている写真を使う
- 自分の強みを自己紹介でアピールする
- 検索条件を緩める
- とにかくLIKEをしまくる
それぞれ詳しく見ていきましょう。
テクニック1.盛れている写真を使う
最上級にイケメンな写真をアップしてください。
最低でも、顔のアップと全身・趣味中の写真、計3枚を用意しておきましょう。
興味を持ってもらえる確率が高まります。
しかし、自撮りは引かれるので禁止です。
テクニック2.自分の強みを自己紹介でアピールする
自分の強みは自己紹介でアピールしましょう。
男性の競争率が高いので、女性が興味を引く要素を出し惜しみしてはいけません。
学歴が高い場合は学歴を、スポーツ万能であればその旨をしっかり書き込むことがポイントです。
しっかりアピールして、女性に興味を持ってもらいましょう。
テクニック3.検索条件を緩める
Tinderでは条件をなるべく緩めて活動するのがマッチングのコツです。
検索条件を狭めると出会いの母数が減ってしまいます。
検索条件にある「年齢」は、希望年齢±5で登録しましょう。
出会いの範囲の設定である「最長距離」は、都会は15キロ・地方は30~40キロまで範囲を広げておくのがおすすめです。
テクニック4.とにかくLIKEを送る!
マッチングが目的なら、顔の好みに関係なくLIKEをしまくることが大切です。
誰が自分にLIKEを送ったか分からないので、自分のことを良いと思ってくれそうな人にもLIKEを送らないとマッチングしません。
半日で120回のLIKEを送れるので、1日で240回のLIKEを送ることを目標にLIKEを送りまくりましょう。
Tinderは無料で出会えるように設計されていますが、やはり男性は激戦です。
月額有料コースもあるので、確認しておきましょう。
6.Tinder(ティンダー)の課金システムを徹底調査!
Tinderは無料で使えますが、有料コースでは効率良く出会える機能が搭載されます。
月額有料コースは、以下の2種類です。
- Tinder Plus(ティンダープラス)
- Tinder Gold(ティンダーゴールド)
内容の違いを確認しましょう。
課金1.Tinder Plus(ティンダープラス)
Tinder Plusの大きな特徴は、上限なしでLIKEを送れることです。
間違ってNOPEを押してしまった人の訂正もできます。
また、家に居ながら遠い所の人とも出会える「パスポート」機能も利用可能です。
Tinderの料金は利用する端末によって違うので注意しましょう。
WEB版 |
Android版 |
iOS版 |
1,913円/月 |
2,200円/月 |
2,200円/月 |
「ひたすらLIKEを送りたい!」と考えている人にはTinder Plusがおすすめです。
課金2.Tinder Gold(ティンダーゴールド)
Tinder GoldはTinder Plusの機能をベースにして、より効率良く出会うことができます。
大きな特徴は、自分にLIKEをしてくれた人が分かるようになることです。
自分にLIKEをくれた人に重点的にLIKEを送れば良いので、無駄撃ちすることなくマッチングすることができます。
Tinder Goldの料金は、iOS版が一番高額なので注意しましょう。
WEB版 |
Android版 |
iOS版 |
2,950円/月 |
3,300円/月 |
3,400円/月 |
「自分にLIKEをくれた人を知りたい!」と考えている人は、Tinder Goldがおすすめです。
結論.有料会員になるメリットは低い!
有料コースの内容を確認してきましたが、Tinderで有料会員になるメリットは低いでしょう。
なぜなら、元々無料会員でできることが多いので、有料会員になったときの利益がそこまで大きくないからです。
Tinderは無料で出会えることが最大の売りなので、課金はおすすめしません。
しかし、旅行の予定があって現地の子と知り合いになりたいと考えている人は、パスポート機能を使うために課金しても良いでしょう。
まとめ
口コミをまとめると、Tinderは気軽に利用できるマッチングアプリです。
気軽に利用できる半面、真剣に恋人を探している人は少なくなっています。
しかし、根気よくLIKEし続ければマッチング可能です。
気負わずに利用して、可愛くてノリの良い女性とマッチングさせましょう。