ゼクシィ恋結びがどんなアプリなのかお調べですね。
ゼクシィ恋結びは、有名なゼクシィが運営する恋活アプリです。
会員数は少ないものの、真剣な交際相手を見つけている人がたくさんいます。
しかし、「本当に出会えるの?」「業者もいるんじゃない?」と疑問に思う人も多いでしょう。
今回はゼクシィ恋結びの口コミ・評判をまとめてみました。
ゼクシィ恋結びで恋人を作るための流れや料金についても解説しているので参考にしてください。
ゼクシィ恋結びを使って、素敵な交際相手を見つけましょう。
Contents
1.ゼクシィ恋結びは本当に恋に繋がる?口コミから見える評価
ゼクシィ恋結びは、ブライダル雑誌で有名なゼクシィが運営する恋活アプリです。
「あのゼクシィだったら間違いなさそう!」と思う人もいれば「本当に出会えるの?」と疑問に思う人もいるでしょう。
そこで口コミから見えるゼクシィの実態をまとめてみました。
- 口コミ1.彼女ができた!
- 口コミ2.結婚に発展することもある
- 口コミ3.会員数は少ないけど良質な出会いが期待できる
- 口コミ4.業者がいる
- 口コミ5.ヤリ目にはおすすめできない
以上5つの口コミについて詳しく確認し、ゼクシィ恋結びを使うべきか判断しましょう。
口コミ1.彼女ができた!
ゼクシィ恋結びの口コミ調査をしていると、「彼女ができた!」という評価をたくさん見つけることができました。
ゼクシィ恋結びというスマフォアプリで出会って恋人になった人ともうすぐ交際3ヶ月が立つ。ぜひ出会いを求めている人はおすすめ
— Amadeus;AI (@NririS) March 3, 2017
付き合ってしばらく経っている人もしっかりいますね。
わたし今の彼氏とはゼクシィ恋結びで出会ったのでゼクシィ買うか
— ナエトル (@7Epsd) February 26, 2018
このように結婚を考えるような真剣な交際相手を見つけられるようです。
真面目な恋活がしたい人にはぴったりのマッチングアプリといえるでしょう。
口コミ2.結婚に発展することもある
ゼクシィ恋結びで出会った人と結婚に発展することもあるようです。
ゼクシィ恋結びだっけ?それで旦那と出会ったからゼクシィにはお世話になってる
— ナツ (@zaregotoxcom) January 17, 2019
実際にゼクシィ恋結びで出会った人と結婚している人がいます。
「ゼクシィ」と聞くとブライダル雑誌を連想させることから、結婚を意識した人が登録しているのかもしれません。
いきなり結婚を考えていなくても、「次付き合った人と結婚したい」とぼんやり考えている人にもおすすめです。
口コミ3.会員数は少ないけど良質な出会いが期待できる
ゼクシィ恋結びの会員数は少ないですが、良質な出会いが期待できます。
ゼクシィ恋結びは人口多くないけど恋愛に真剣な人が多い印象
— 米茶🎩 (@kome_idory) September 25, 2018
登録者は恋愛に真剣で結婚も見据えている人が多いようです。
実際、男女比を見ると、圧倒的に男性が多いため「出会いにくいかも?」と思うかもしれません。
しかし、他のマッチングアプリも男性の会員数の方が多いです。
会員数は少なくても積極的に恋活をしている女性が多いので、出会いの可能性は高いといえます。
口コミ4.業者がいる
ゼクシィ恋結びには、業者がいるという口コミを見つけました。
ゼクシィ恋結び業者多すぎ!!
年齢も名前も違うやつなのに前の業者と同じ文章LINEで送られてきた!!!
きーもっ!!!
アプリはすぐに退会してるし!
すぐLINE交換しませんかって言うやつだいたい業者だな。。— Ayoon☪아윤 (@Ayunx74) September 7, 2017
そもそも、業者とはデリヘルやマルチ商法など金銭目的に登録している会員のことです。
ゼクシィ恋結び以外のマッチングアプリにも業者はいます。
しかし、ゼクシィ恋結びは女性も有料でなければ登録できず、身分証明も必要です。
そのため、他のアプリと比べて少ないことが予想されます。
とはいえ、全部の業者の登録を防ぐことはできないため、少ないながらも一定数いるのでしょう。
業者は一般女性に成り済ましてとにかく「会おう」とアプローチしてきます。
業者に会うと高額な金銭を求められるなどのトラブルに巻き込まれる恐れがあります。
そのため、「業者かもしれない」と違和感を感じたらすぐにやりとりを止めるべきです。
口コミ5.ヤリ目にはおすすめできない
ヤリ目・遊び目的なら、ゼクシィ恋結びはおすすめできません。
・ペアーズ
→可愛い、美人な人多いが中々マッチングしないのが難点。
基本的に遊び関係は求めない方が吉。(イケメン、高スペじゃないと中々難しいアプリかも)・ゼクシィ恋結び
→ペアーズと比べたら人数と可愛い子は一段下がるがマッチングは個人的にしやすいしメッセージも続く。遊び関係は✖︎— ピコ (@syokaki14) March 17, 2019
ここまでで説明した通り、ゼクシィ恋結びには真面目な恋活を目的としている女性が多いです。
ヤリ目で声をかけてもなかなか上手くいかないでしょう。
というのも、慎重派の女性が多いためマッチングした後すぐに会うことは難しいからです。
アダルトなメッセージを送ってしまうと、即通報され強制退会にもなりかねません。
ヤリ目でゼクシィ縁結びに登録するのはやめておきましょう。
ここまでゼクシィ恋結びの口コミについて確認してきました。
口コミを見ていると、「真剣な恋活・結婚を見据えた恋人探し」をしたい人にぴったりのマッチングアプリであることが分かります。
ゼクシィ恋結びで彼女を作りたいと思った人は、次の章でゼクシィ恋結びの使い方を確認しましょう。
2.ゼクシィ恋結びで恋人を作る6つの流れ
ゼクシィ恋結びで彼女を作りたいのであれば、以下の6つの流れを知っておきましょう。
- 流れ1.ゼクシィ恋結びに登録する
- 流れ2.プロフィールを作る
- 流れ3.女性を探す
- 流れ4.いいねを送ってマッチングを成立させる
- 流れ5.メッセージを送る
- 流れ6.デートに行く
6つの流れに従うと、スムーズに彼女を作ることができます。
順番に確認していきましょう。
流れ1.ゼクシィ恋結びに登録する
まず、ゼクシィ恋結びに登録をしましょう。
Facebook連携とSMS連携がありますが、身バレを防ぎたいならFacebook連携で登録することをおすすめします。
なぜなら、Facebook連携をするとFacebookで友達になっている異性に自分が表示されないからです。
登録の手順は以下の通り行いましょう。
- 公式サイトから「Facebookではじめる」をタップ
- Facebookにログインし「同意して登録」をタップ
- 位置情報の利用許可をタップ
- プロフィールの設定をすべてスキップ
- 登録完了
始めのチュートリアルが長いですが、下のスキップを押すと進めることができます。
スキップした箇所は、あとで設定することができるので安心して下さい。
登録完了後は、年齢確認を行いましょう。
- 歯車マークの設定から「本人・年齢確認」をタップ
- 運転免許証・パスポート・健康保険証のいずれかの写真を撮りアップロード
- 氏名とフリガナを入力し、「確認書類を提出する」をタップ
- 「OK」を押して提出完了
完了後はマイページでお知らせされます。
流れ2.プロフィールを作る
続いて、モテるプロフィールを作っていきましょう。
ゼクシィ恋結びでは、誠実で真面目な交際ができそうな男性がモテます。
そのため、全ての項目を丁寧に埋めていくことが大切です。
写真と自己紹介文に分けてモテるプロフィールの作り方を見ていきましょう。
①モテる写真
写真は、あなたの第一印象を決める重要な要素です。
顔や雰囲気の分かる写真を載せるようにしましょう。
なぜなら、顔や雰囲気のわからない男性は「怪しい」と思われてなかなかマッチングしないからです。
さらに、以下のような写真であれば好感度が上がるので意識して選びましょう。
- 笑顔
- 友人に撮ってもらっている
- ペットと一緒
- 趣味をしている
逆に以下のような写真はNGです。
- 自撮り
- プリクラやSNOWなどの加工あり
- 画質が悪すぎる
- 女性と一緒に写っている
このような写真は雰囲気が分からなかったり誠実さが伝わらないため、おすすめできません。
あくまでも顔や雰囲気の分かる誠実そうな写真を選びましょう。
②モテる自己紹介文
自己紹介文は、相手に自分の内面をアピールする場です。
前向きで明るい印象を与える文章を意識しましょう。
以下のような文章を参考にして下さい。
プロフィールの確認ありがとうございます!
渋谷区で営業マンとして働いているショウマです。
今までは女性との出会いがなくても何も思わず過ごしてきました。
しかし、友人の結婚式に行って「このままだと独身貴族のまま終わってしまう」という焦りから恋結びを始めることにしました。
映画や読書が好きで普段はインドア派です。
でも、大好きな彼女が出来たらいろんな場所へ旅行をしたいと思っています。
1人暮らしなので家事全般できますが、料理はなかなか上達しません。
週末に一緒に料理をしてくれるような彼女が欲しいと思っています。
まずはメッセージで仲良くなりたいです。気軽にいいねして下さい!こちらからメッセージ送ります。
このように、簡単な自己紹介や登録のきっかけ、どんな彼女が欲しいかをしっかりと書いておきましょう。
また、付き合ったらどんなデートができるのか、結婚を連想させるようなことも書いておくと好感度が高いです。
丁寧に書くことで誠実さをアピールしましょう。
流れ3.女性を探す
プロフィールが完成したら、好みの女性を探しましょう。
女性を探す方法は、「条件で探す」と「つながりで探す」の2つがあります。
それぞれの使い方を見ていきましょう。
①条件で探す
条件で探すでは、31の項目から条件を絞って女性を探すことができます。
年齢や居住地はもちろん、職業や血液型、結婚したい時期まで設定することも可能です。
ただし、ゼクシィ恋結びは、会員数が少ないため細かく設定しすぎると女性が表示されません。
また、項目を書いていないだけの人を取りこぼす原因にもなります。
妥協できない項目だけを設定して検索してみましょう。
②つながりで探す
つながりで探すを使えば、距離の近い人に絞って女性が表示されます。
ランダムに出てくる女性のプロフィールを見て「気になる」「ごめんね」の2つに振り分けましょう。
「気になる」「ごめんね」をしても、相手には何も通知がいきません。
いいね!をしたい場合は、プロフィール画面までいって「いいね!」を押しましょう。
流れ4.いいねを送ってマッチングを成立させる
好みの女性を見つけたら、積極的にいいね!を送りましょう。
ゼクシィ恋結びはいいね!を送って相手からありがとうが返ってきてマッチングしなければ、メッセージを送れません。
何度いいね!を押してもマッチング成立ができないのなら、プロフィールに問題があります。
もう一度写真や自己紹介文を見直してみて下さい。
流れ5.メッセージを送る
マッチングが成立したら、早速メッセージを送りましょう。
ゼクシィ恋結びに登録している女性は慎重派が多いです。
そのため、メッセージである程度仲良くならなければデートに結びつけることはできません。
メッセージでは、以下のような話題を出して会話を盛り上げましょう。
- 趣味の話
- 仕事の話
- 出身地
- 好きな食べもの
- 休日の過ごし方
初めてメッセージを送るときは、相手のプロフィールをしっかり確認し共通点を見つけて話題を出しましょう。
はじめまして!ジュンって言います。
お酒好きなんですね!僕も大好きなので気になっていいね!送っちゃいました。
〇〇さんはどんなお酒が好きですか?
このように共通の話題を出し、質問で終わると返信が返ってきやすいです。
いきなりタメ口で話したり、定型文のような「はじめまして!よろしくおねがいします!」だけのメッセージを送ったりすると返事はありません。
メッセージでも誠実さをアピールし、会話を盛り上げることを意識しましょう。
流れ6.デートに行く
10回ほどやりとりをしたら、デートに誘ってみましょう。
デートに誘うときには、何か理由づけがあるとスムーズです。
たとえば、好きな食べ物やお酒の話をした後に「港区に美味しいレストラン知ってるのでよかったら一緒に行きませんか?」と誘いましょう。
ほかにも、趣味の話をした後に関連付けて「よかったら土日どちらかで行ってみませんか?」と誘うのも良いでしょう。
気をつけるべきことは、ゼクシィ恋結びに登録しているユーザーは、真剣な交際を求めている方が多いため、気軽に「居酒屋行こうよ!」とメッセージを送るのはNG。
なので、女性の警戒心を払うためにも、初回は昼間デートがおすすめです。
日が暮れる前に解散すると、「誠実な人」「真面目な人」と印象付けることができるでしょう。
また、初回から長時間デートはおすすめできません。
話題がなくなって気まずい思いをすると、2回目会ってもらえないからです。
楽しくても、あえて解散することで余韻が残り「また会いたい」と思ってもらえます。
初回のデートでLINE交換ができると2回目のデートもスムーズに約束できるのでおすすめです。
この後は通常の恋愛と同じようにデートを重ね、2~4回目のデートで告白をしましょう。
デートする1人目とお付き合いできるとは限りませんが、何度か繰り返すうちに彼女ができるはずです。
3.ゼクシィ恋結びを利用するために必要な料金
ここまでゼクシィ恋結びの特徴や彼女を作る流れをみてきました。
しかし、「どれくらいの費用がかかるのだろう?」と不安に思う人もいるでしょう。
ゼクシィ恋結びは無料で登録できますが、女性と出会うためには有料会員になる必要があります。
男性の有料会員の料金は、以下の通りです。
1ヶ月プラン | 3,480円/月 |
3ヶ月プラン | 8,991円(2,997円/月) |
6ヶ月プラン | 16,650円(2,755円/月) |
12ヶ月プラン | 23,760円(1,980円/月) |
このように、一度に長期間の契約をすると1ヶ月あたりの費用は安くなります。
ちなみに、女性は一律で初回のみ108円です。
無料会員と有料会員の違い
無料会員と有料会員の大きな違いは、女性とのメッセージ交換ができるかできないかという点です。
無料会員は、最初の1度だけメッセージ送信をすることができます。
2回目以降は有料会員にならないとメッセージ送信ができません。
他にも無料会員と有料会員に違いがあるため、以下の表で確認しましょう。
機能 | 無料会員 | 有料会員 |
プロフィールの確認 | ○ | ○ |
女性の検索 | ○ | ○ |
いいねの送信 | ○ | 無制限 |
メッセージ開封 | × | 無制限 |
メッセージ送信 | 初回1回のみ | 無制限 |
検索上位表示 | × | ○ |
毎月付与される「いいね!」の数 | 30回 | 80回 |
検索機能の充実 | × | ○ |
女性へFacebookの公開 | × | ○ |
女性の「いいね!」数の確認 | × | ○ |
あしあとの表示 | 5人までの表示 | 5人以上表示 |
このように、無料の会員のままでは女性と出会うことはできません。
好みの女性とマッチングしたら、早めに有料会員になってチャンスを逃さないようにしましょう。
4.ゼクシィ恋結びのQ&A!登録する前に疑問を解決
最後にゼクシィ恋結びのQ&A集を見て、気になる疑問を解消しましょう。
- Q1.ゼクシィ縁結びとの違いは?
- Q2.身バレはしない?
- Q3.メッセージの既読機能はある?
- Q4.非表示って何?
- Q5.退会の方法を知りたい
以上のよくある5つの疑問についてお答えしています。
確認していきましょう。
Q1.ゼクシィ縁結びとの違いは?
ゼクシィ恋結びとゼクシィ縁結びの違いは、恋活か婚活かといった目的の違いがあります。
ゼクシィ縁結びの方が真剣に婚活をしている人が多く、値段も高めに設定されています。
料金や機能など、違いをまとめているので確認しましょう。
ゼクシィ恋結び | ゼクシィ縁結び | |
サービスコンセプト | 本当に信頼できる婚活・恋活アプリ | はじめての婚活を応援する総合婚活サービス |
目的 | 真剣な交際相手探し | 真剣な結婚相手探し |
料金 | 1,980円〜 | 2.640円〜 |
機能 |
|
|
このように、ゼクシィ縁結びのほうが婚活しやすい機能がついています。
高くても早く結婚したいのならゼクシィ恋結びよりもゼクシィ 縁結びがおすすめです。
Q2.身バレはしない?
ゼクシィ恋結びでの身バレの可能性は低いといえます。
というのも、登録時にFacebook連携をすることでFacebook上で友達になっている異性が表示されないようになっているからです。
一見、Facebook連携をするとゼクシィ恋結びを使っていることがバレるのではないかと疑う人もいるかもしれません。
しかし、勝手に投稿されるようなことはないので安心してください。
Facebookの友達同士であれば表示されないので積極的に連携することをおすすめします。
ただし、自分のプロフィールに大学名や勤務先などを詳しく載せたり、本名を公開したり個人情報を掲載すると身バレの可能性が高まります。
自分からは個人情報を公開しないよう注意し、身バレを防ぎましょう。
Q3.メッセージの既読機能はある?
ゼクシィ恋結びには既読機能がありません。
しかし、メッセージを送った相手がオンラインかオフラインかを確認することは可能です。
そのため、オンラインであればメッセージを読んだ可能性が高いと判断できるでしょう。
Q4.非表示って何?
非表示とは、ブロックのような機能です。
非表示にされた場合、男女によって表示方法が異なります。
女性が男性を非表示にすると、非表示にされた男性から女性アカウントを見ることができません。
メッセージ一覧からも消えてしまい、マッチングがなかったことにされます。
そのため、メッセージを送ることもできなくなるのです。
一方、男性が女性を非表示にすると、「退会済み」と表示されるようになります。
実際に退会したときと同じように表示されるため、相手には非表示にされたのか退会したのかが分かりません。
非表示を解除しない限り、メッセージを送ることはできなくなります。
Q5.退会の方法を知りたい
退会は簡単な手続きで完了しますが、有料会員の場合は先に月額料金の解約をしなければなりません。
有料会員の退会の手続き方法をAppleID決済の場合とクレジットカード決済の場合とに分けて確認しましょう。
AppleIDで決済している場合
- スマートフォンの「設定」から「iTunes StoreとApp Store」をタップ
- AppleIDをタップして「AppleIDを表示」をタップ
- AppleIDのPWを入力し、「登録」をタップ
- 「ゼクシィ恋結び」を探してタップ
- 登録をキャンセルし確認で自動更新を解約
- ゼクシィ恋結びのアプリを起動し「設定画面」から「退会する」をタップ
- 簡単なアンケートに答え「確認画面へ進む」をタップ
- 「自動課金の解約手続きを行いましたか?」に対して「はい」をタップ
- 「上記内容で退会」をタップして退会完了
クレジットカード決済している場合
- WEBブラウザでゼクシィ恋結びにログイン
- メニュー一覧から「有料会員をやめる」をタップ
- 有料会員の解約後、メニュー一覧から「退会する」をタップ
- 簡単なアンケートに答え「確認画面へ進む」をタップ
- 「退会する」をクリックして退会完了
退会をすると、登録情報は全て削除されます。
そのため、再登録をしてもメッセージをしていた相手と再度コンタクトを取ることは難しいです。
また、退会後90日間は再登録できません。
退会手続きをする前にもう一度検討してから手続きを完了させましょう。
まとめ
ゼクシィ恋結びは、有名なゼクシィが運営する恋活アプリです。
会員数は少ないものの、真剣な交際相手を見つけている人がたくさんいることが口コミから分かりました。
ゼクシィ恋結びで恋人を作るための流れを知って、素敵な交際相手を見つけましょう。