Omiaiについてお調べですね。
Omiaiは、婚活や真剣な交際相手探しにおすすめのマッチングアプリです。

本当なの?
しかし、中には「本当に彼女はできるの?」「結婚した人はいるの?」と疑問が残りますよね。
今回はOmiainoリアルな口コミ・評判を探してまとめてみました。
本記事を読めば、Omiaiが婚活や真剣な交際相手探しに向いている理由が分かるはずです。
Omiaiを使って、素敵な交際相手を見つけましょう。
Contents
1.Omiaiは本当に出会える!会員のリアルな口コミ・評判をまとめてみた
Omiaiとは、婚活や真剣な交際相手探しにおすすめのマッチングアプリです。
「本当に?」と疑っている人も、以下の5つの会員のリアルな口コミ・評判を見れば納得するでしょう。
- 口コミ1.彼女ができた!
- 口コミ2.結婚相手が見つかった!
- 口コミ3.会員数が少ない?
- 口コミ4.サクラが多い?
- 口コミ5.ヤリ目は即凍結?
5つの口コミ・評判について詳しく確認していきましょう。
口コミ1.彼女ができた!
Omiaiを使って「彼女ができた!」という口コミはたくさん見つけることができました。
30後半でマッチングアプリやって10歳下の彼女ができたけど、かなりレアケースだと思う。まあ彼女もちょっと変わっているのもある。
ちなみに、omiai、pairs、ゼクシィ、with、タップルと全部課金してやったけど、圧倒的にomiaiで会えたし彼女できたよ。なんでかは分からねえ。
— カリダカ (@onnataro) January 28, 2020
この男性は、10歳も年下の彼女ができたようです。
普段の生活ではなかなか10歳も年下の彼女はできませんよね。
✔︎タップル1年→2人と会う
✔︎Pairs1ヶ月→3人と会う
✔︎Omiai2ヶ月→4人と会う
✔︎楽天オーネット体験2020年アラフォー ブサイク、Omiaiで彼女ができました🐈
— すとらいぱー・じゅん@貯金0でも婚活したい (@stripe_man_jun) February 8, 2020
Omiai以外のマッチングアプリを使って比較している人もいます。

Omiaiなら圧倒的に出会えるようですね!
他にも、「友達がOmiaiで彼女できたから登録した」という口コミも多くありました。
Omiaiで交際相手が見つかるというのは本当のようです。
口コミ2.結婚相手が見つかった!
Omiaiで結婚相手が見つかった人も多くいます。
実は私は嫁ちゃんとマッチングアプリのomiaiで出会いました。
まだ当時はマッチングアプリが今ほど一般化されてなかったので(tinderとか聞いたこともなかった)名古屋駅前の居酒屋で飲んでる隣のグループの子に声を掛けたのが出会いということになってます。— はゆかっと@製造業バイヤー (@tokumeideok) February 11, 2020
このように「Omiaiで知り合って結婚した!」というのはなかなか世間に言いにくいのかもしれません。
しかし、確実にOmiaiきっかけで結婚している人はいます。
後輩がomiaiで出会った人と先月婚約してた〜〜!おめでたい!!
— She (@ninac_her) September 25, 2019
このように気軽にOmiaiで出会った人と結婚したことを知人に伝えている人もいます。
真剣交際目的で登録している女性がいるので、婚活したい男性におすすめのアプリです。
口コミ3.会員数が少ない?
Omiaiは会員数が少ないという口コミを見つけました。
個人的にはomiaiは会員少ないですけど真面目な人が多いイメージあります🤔タップルはほとんど遊びなイメージ😓
— まいご(25) (@totugitai) August 5, 2019
Omiaiの会員数は500万人程度です。
確かに1,000万人以上の会員数を抱えるペアーズと比べると「少ない」と感じるかもしれませんが、決して出会うために不足のある数ではありません。
Omiaiは真剣交際目的な人が多いため、「気軽に登録しよう!」とはいかないようです。
むしろ、婚活目的のアプリの中では会員数は多い方だといえます。
口コミ4.サクラが多い?
Omiaiに「サクラが多い」という口コミも見つけました。
Omiaiアプリでサクラに出会ったのか、マッチングして2通目からは有料会員にならないとメッセージ交換できないので有料会員になってメッセージ送ったけど、マッチング相手退会してた。
— 木野 (@jp0ky) February 17, 2019
上記のようにサクラと出会ったという人がいます。
しかし、Omiai公式ではサクラゼロ宣言をしているので実際にサクラはいない可能性が高いです。
サクラ0宣言をしているのに実際にサクラがいるとバレると、Omiaiの信用度は一気に下がってしまいます。
いるとすれば、サクラではなく、「業者」が考えられます。
業者とは、マッチングアプリを通して出会いではなく、金銭目的で利用者と関わるユーザーです。
業者は多くのマッチングアプリに存在するため、どのアプリ運営会社も対応を急いでいます。
上記のツイートでは返信がなかったり、やりとりしていた女性が退会してしまったりして、一般女性をサクラと勘違いしている可能性が高く、サクラとは断定できません。
口コミ5.ヤリ目は即凍結?
Omiaiでは、ヤリ目とバレると即凍結され、強制退会となるようです。
ペアーズ、タップル,ティンダー,omiai,は婚活向けだからパパ活、割り切りとヤリ目で利用すると凍結注意やで!!
ワイは警告きた。— 出会い系マニア@30代婚活中 (@shun_deai) December 22, 2019
Omiaiは運営会社によって24時間365日の厳重な監視体制が整っています。
不適切な投稿やメッセージをしているユーザーを見つけると、警告または強制退会の処置を行っていると公式公表されているのです。
女性にアダルトなメッセージを送った場合、通報される恐れもあります。
上記の理由から、ヤリ目にOmiaiは向かないと言えるでしょう。
2.Omiaiは婚活や真剣な交際相手探しに最適!
Omiaiの口コミ・評判を見ていると、Omiaiは婚活や真剣な交際相手探しに最適なマッチングアプリと言えます。
そもそも公式で「恋活・婚活マッチングアプリ」と公言してプロモーションを行っていることもあって、結婚相手を探したい女性が多く登録しているのでしょう。

実際にOmiaiをきっかけに結婚している人もいるので信用できるね!
一方で、気軽な出会いやヤリ目で登録するにはOmiaiはおすすめできません。
遊び目的と運営会社にバレると、すぐに強制退会の措置を取られるでしょう。
「メッセージだと大丈夫」と思っていても、通報機能があるためバレてしまいます。
このように、婚活や真剣な交際相手を探したいのであればOmiaiがおすすめです。
3.Omiaiで出会うまでの5つのステップ
ここまで読んで「Omiaiを使ってみたい!」と思ったのであれば、早速無料登録してみましょう。
Omiaiで出会うまでの5つのステップは以下の通りです。
- ステップ1.Omiaiで無料登録
- ステップ2.プロフィールを記入
- ステップ3.気になる相手を探しマッチング
- ステップ4.メッセージでやり取り
- ステップ5.デートの約束をする
丁寧に説明していますので、早速実践しましょう。
ステップ1.Omiaiで無料登録
Omiaiで登録するには、Facebook登録と電話番号登録の2つの方法があります。
おすすめは、Facebook登録です。
Facebook登録をすればログインが楽になり、FacebookのプロフィールがOmiaiのアプリ内で反映されます。
また、Omiaiアプリ上にFacebookの友達や知り合いが表示されないようになるので、身バレのリスクが減ります。

Facebook登録はFacebook内の知り合いにバレない仕組みなんだよ!
Facebook登録を使って無料登録するには、以下の手順に従いましょう。
- Omiai公式ページを開く
- 居住地を選択して「Facebookではじめる」をクリックする
- Facebookに登録しているメールアドレスまたは電話番号とパスワードを入試力してログインする
- ニックネーム・生年月日・性別・居住地の設定をする
- 「私は18歳以上かつ独身で以下に同意します」にチェックをして「Omiaiをはじめる」をクリックする
- 職業・結婚歴のプロフィールを設定して「次へ」をクリック
- プロフィール写真を設定する
以上で、Omiaiへの無料登録完了です。
一度登録した生年月日と性別は後で変えられないため、間違えないよう注意してください。
一方、最後のプロフィール設定やプロフィール写真は後で変えることができます。
登録完了後、年齢確認も早めに終わらせましょう。
年齢確認をしておかなければ、女性とのやりとりができません。
年齢確認をするには、運転免許証やパスポートなどの身分証の画像をアップロードかメール添付にて提出します。
「マイページ」の「年齢確認」から行いましょう。
ステップ2.プロフィールを記入
登録・年齢確認が終わったら、詳細なプロフィールを設定していきましょう。
登録時に書いたものを詳しくアップデートしていきます。
Omiaiにおいてプロフィールは女性と出会えるか出会えないかを大きく左右するものです。
なぜなら、プロフィールをみて女性の気を引くことができなければメッセージのやりとりすらできません。
どのようなプロフィールであれば女性と出会えるのか、プロフィール写真と自己紹介文に分けて確認しましょう。
①プロフィール写真
プロフィール写真は、自分らしさが出ている写真を3枚以上アップすることをおすすめします。
- 1枚目:笑顔の写真
- 2枚目:スーツ姿など仕事をして真面目そうな写真
- 3枚目:趣味を楽しんでいる写真
このような3枚を選ぶと、女性に自分がどんな人なのかをアピールすることができます。
自撮りや加工アプリは好まれないため、友人に撮ってもらいましょう。
②自己紹介文
自己紹介はしっかり書いて、あなたの人柄をアピールしましょう。
「誠実な人」「一度話してみたい」と思わせるような文章を目指すことで、メッセージの数は増えるはずです。
自己紹介文は、以下のように書いてみましょう。
はじめまして!都内でプログラマーをしているヨウヘイです。
3年以上彼女がいなくて、職場に出会いもないのでOmiaiに登録してみました。
趣味はフットボールをすることで、社会人サークルにも入っています。
スポーツ観戦やライブも好きなので、休みの日に一緒に楽しめる女性と出会いたいです。
気軽に「いいね」してください。よろしくおねがいします。
このように、簡単な自己紹介・Omiaiに登録した理由・どんな女性と出会いたいか・デートで何をしたいかを書くことで、人柄を伝えることができます。
仕事内容も書いておくと「しっかりしている人だ」「結婚相手としても申し分ない」と思ってもらえるのでおすすめです。

しっかり書いている男性の方が好感持てる〜!
また、最後に「いいねしてください」と書いておくことで、いいねを押してくれる確率が上がります。
丁寧かつ簡潔に、自己紹介文を書きましょう。
ステップ3.気になる相手を探しマッチング
Omiaiで気になる人を見つけても、マッチングしなければメッセージのやりとりができません。
Omiaiで気になる相手を探してマッチングするためには、検索機能と足あと機能を使いこなしましょう。
①検索機能
Omiaiでは検索機能を使って好みの女性を探すことができます。
学歴や職業、休日の過ごし方など、細かい条件を設定して検索できるのです。
また、目的と違う女性がヒットしないように除外機能を使うこともできます。
②足あと機能
女性のプロフィールを確認すると、相手に「足あと」が残ります。
まずは、検索機能を使って気になる女性を見つけ、とにかく足あとを残しましょう。
すると、女性側から足あとや「いいね!」がつけられます。

気になる人に足あとつけちゃうかも…
足あとをつけるとあなたのことを気になっている女性を絞り出すことができるので、上手に足あとを使って好意を伝えましょう。
ステップ4.メッセージでやり取り
マッチングしたら、メッセージのやり取りを繰り返し、お互いの人柄をよく知り合いましょう。
Omiaiには慎重派の女性が多いため、信頼関係を構築することが大切です。
メッセージのやりとりでは以下の話題を中心に話すと間違いありません。
- 自己紹介に書かれている職業や趣味について
- 地元
- 好きな食べ物やスイーツ
また、メッセージでは自分から質問をして会話を盛り上げると好感度が高まります。
相手を信頼できそうだと思ったタイミングで、デートに誘いましょう。
ステップ5.デートの約束をする
趣味や好きな食べ物に絡めて、デートに誘ってみましょう。
例えば、原宿スイーツの話題で盛り上がったのであれば「一度一緒に行ってみませんか」と会話の流れで誘ってみるのです。
デートの時間は昼間にし、2〜3時間程度で切り上げるようにしましょう。
なぜなら、初対面の人同士で長時間一緒にいると気まずくなることが多いからです。

1回目で次の予定が決まると嬉しい…!
また、盛り上がっていてもあえて切り上げることで「また会いたい」という気持ちをかきたてます。
お酒の話で盛り上がったとしても、休日の5時スタート・8時までには解散にしておくと、誠実さをアピールできるでしょう。
1回目のデートでどうにかなろうとせず、連絡先交換や「2回目のデートをしたい」と思ってもらうことに重きをおくべきです。
2回以降もデートに行くことができれば、告白の成功率は高いでしょう。
4.Omiaiをお得に使うなら6ヶ月プラン&クレジットカード決済がおすすめ!
Omiaiは無料のままだとメッセージのやりとりができず、女性と出会うことができません。
そのため、男性は有料会員になる必要があります。
Omiaiの料金設定は以下の通りです。
上記のように、Omiaiで女性と出会うためには最低でも月額1,950円程度かかります。
男性が利用する場合は、割と高めの金額がかかりますよね。
なので、おすすめは6ヶ月プランでまとめて支払ってしまうことです。
6ヶ月プランで支払うと、ひと月分の料金が、実質1990円(税込)と1ヶ月プランの半額ほどの値段で利用できます。

ひと月の飲み会を1回我慢するぐらいだね!
また、Omiaiにはプレミアムパックをつけることができますが、つけなくても十分出会うことができます。
ちなみに、プレミアムパックをつけると、以下の特典を使うことが可能です。
- 検索できる条件が増える
- 女性のオンライン(ログイン)状況が分かる
- つぶやきPhotoを使える
- 「詳細プロフィール」が付いて女性側から目立つ
- スペシャルいいね!をお得に使える
- Omiaiポイントを安く購入できる
プレミアムパックは毎月更新のため、お得に利用できる方法はありません。
再度いいますが、Omiaiのプレミアムパックは費用対効果が良くないため、付けなくても良いでしょう。
もし、「短期決戦で彼女が欲しい」「機能をフル活用したい」という人は試してみてください。
5.Omiaiを使う前にQ&Aで疑問を解消しよう
最後にOmiaiでよくある疑問をQ&A形式でまとめてみました。
- Q1.身バレの可能性はある?
- Q2.Omiaiの運営会社はしっかりしてる?
- Q3.Omiaiの退会方法って?
3つの疑問を解消して、Omiaiに登録しましょう。
Q1.身バレの可能性はある?
Omiaiでの身バレの可能性はかなり低いです。
ただし、顔写真やプロフィールを載せている以上、全くないとは言い切れません。
Omiaide身バレの危険性を低くするためには、以下の2つの機能を使いましょう。
- Facebookで登録する
- プロフィールを非公開にする
Facebook登録は説明した通りです。
プロフィールを非公開にするには、「プロフィールの公開設定」から公開範囲を限定します。
非公開にした場合、プロフィールが不特定多数に公開されず、お互いが「いいね!」をしないとプロフィールを見れないようになります。
ただし、相手の女性に足あとが残らないのでアプローチの難易度が上がってしまいます。
どうしても身バレしたくない時にだけ使いましょう。
Q2.Omiaiの運営会社はしっかりしてる?
Omiaiの運営会社による監視体制や通報機能によって、安全に利用できるようになっています。
Omiaiは24時間365日、ユーザーの行動を監視しています。
不適切な発言や投稿があった場合、すぐに排除されるのです。
また、ユーザーから通報があった人にはペナルティとして一定期間プロフィールにイエローカードが表示されます。
マッチングしている相手にイエローカードが出ると、注意喚起のメールが来るので警戒して接することが可能です。
このように、Omiaiは安全・安心に利用できるシステム作りがなされています。
Q3.Omiaiの退会方法って?
Omiaiを退会したいのなら、以下の手順に従いましょう。
- Omiaiアプリ画面下の「マイページ」から「各種設定」をクリック
- 「お問い合わせ・ヘルプ」から「お問い合わせフォーム」をクリック
- 「退会手続き」をクリック
- 「有料会員の解約/自動更新停止」をクリック
- もう一度マイページから「退会手続き」をして退会手続きを行う
以上で退会は完了です。
有料会員の解約を先に行わなければ、退会をしても自動引き落としが止まりません。

退会するときは気をつけてね!
Omiaiは一度退会しても、すぐに再登録することができます。
「やっぱりもう一度やってみよう」と思ったら、新規会員として再登録しましょう。
まとめ
Omiaiは、婚活や真剣な交際相手探しにおすすめのマッチングアプリです。
評判をみていても、彼女や結婚相手を見つけた人が実際にいることがわかりました。
Omiaiを使って、素敵な交際相手を見つけましょう。
▼Omiai関連記事