「付き合って初めてのデートは、どの場所がいいか分からない!」とお悩みですね。
付き合っているからと言って行き当たりばったりなデートでは、彼女も幻滅してしまいます。
特に初めてのデートでは、好きな彼女に良いところを見せたいですよね。
今回は、初デートでおすすめの場所と彼女と仲良くなれるコツをご紹介します。
大好きな彼女との初デートを成功させましょう!
▼あなたへのおすすめ
Contents
1.一日がかりの初デートでおすすめの場所5選
付き合って間もないデートで、一日がかりのデートはお互いを深く知れるチャンスです。
しかし、お喋りだけで一日過ごせるカップルは多くありません。
「会話が自然と弾む場所」「体験・感動をシェアできる場所」を意識して選びましょう。
一日デートでおすすめの場所は5つあります。
- 動物園
- 水族館
- 植物園
- ドライブ
- 遊園地
それぞれ確認しましょう。
おすすめ1.動物園
動物好きな彼女とのデートにおすすめです。
最近の動物園は、動物を見て回るだけではありません。
動物と触れ合えるスペースを設けている園が増えています。
二人で動物と触れ合って、「体験の共有と感動のシェア」をしましょう。
動物園は様々な展示があるので、会話のネタに困ることもありません。
長時間のデートで会話が続くか心配な人にも、向いているデートスポットです。
おすすめ2.水族館
水族館は屋内なので、天候に左右されることなく楽しめるデートスポットです。
館内は薄暗いので、緊張してしまう人におすすめの場所でもあります。
なぜなら薄暗い場所は、緊張をほぐしてくれる効果があるからです。
水族館は、気持ちを落ち着けてデートできるスポットになります。
イルカショーや餌付けショーを鑑賞して、一緒に盛り上がりましょう。
一緒に何かを見て「感情を分かち合う」ことで仲が深まります。
おすすめ3.植物園
動物園も水族館もありきたりだなぁと感じてしまうなら、植物園がおすすめです。
多くの人が動物園や水族館には行ったことがあっても、植物園には行ったことがないでしょう。
多くの植物園では熱帯植物を育てているので、施設内が暖かくいつも過ごしやすくなっています。
植物園内では、普段目にしてる植物から、見たこともないような植物まで生息しています。
「珍しいものを見た!」という新しい体験を二人ですることができます。
おすすめ4.ドライブ
運転に自信がある人は、ドライブデートがおすすめです。
「2人きりでドライブ」という行為自体が新鮮なため、女の子の気持ちは高まります。
ドライブでは、海や山頂などの雄大な景色を目的に出掛けるのが良いでしょう。
車内では横並びなので、正面で座ってお喋りするよりも、リラックスして会話ができます。
車から見える景色や音楽という話のネタがあるので、会話に詰まったときも焦る必要はありません。
車内でお喋りしてお互いを知って、景色を見て「感動の共有」ができるので、一気に距離を縮めることが出来るでしょう。
おすすめ5.遊園地
既に気心が知れている仲であれば、遊園地デートもおすすめになります。
待ち時間でお喋りを楽しんで、アトラクションで「共通の体験」をすることが出来るからです。
絶叫マシンやお化け屋敷に行けば、吊り橋効果も期待することが出来るでしょう。
友達から恋人同士になったカップルには、より仲が深まるデートスポットとなります。
ただし、疲れても疲れた顔を全面に出すのはNGです。
疲労困憊になる前に引き上げて、険悪なムードにならないよう注意しましょう。
2.数時間の初デートでおすすめの場所5選
「初デートで一日がかりは、気疲れする…」という人には、数時間のデートでサクッと切り上げましょう。
相手が忙しそうな時期のときは、短時間デートで済ませるという気遣いも大事です。
お互いが「楽しかった!また会いたい!」と思えるタイミングで解散することが一番重要になります。
短いデートでも、楽しければ十分なのです。
数時間のデートでおすすめの場所は5つあります。
- 開放的なテラス席が気持ちいい!カフェランチ
- 半個室の薄暗いお店がおすすめ!ディナー
- 複合施設内の映画館
- プラネタリウム
- フードフェス
それぞれ確認しましょう。
おすすめ1.開放的なテラス席が気持ちいい!カフェランチ
昼間のデートなら、テラス席付きのお店でのランチがおすすめです。
日焼けを嫌がる女の子もいるので、必ずしも外に出て食事をする必要はありません。
テラス席があるカフェの多くが、室内からでもテラスの様子が分かるようになっています。
窓際を選べば、テラス席にいるような開放的な気分を味わえるでしょう。
しかしお互いの顔がよく見える昼間は、正面を向きあって食事をするをするのは緊張しますよね。
なるべくリラックスできる座席で、活気があるお店を選ぶと緊張も和らぎます。
具体的には、窓際のソファー席でテーブルスペースが広い席がおすすめです。
静かなお店だと、沈黙の時間ができた時に緊張してしまいます。
ある程度混んでいて、店員さんも常に動いているようなお店の方が緊張しません。
口コミサイトやホームページで店内の様子を確認してから、お店を決めましょう。
おすすめ2.半個室の薄暗いお店がおすすめ!ディナー
緊張しがちな人は、ランチデートよりもディナーの方がおすすめです。
薄暗い空間の方がリラックスできるので、なるべく薄暗いお店にしましょう。
半個室の座席があると尚良いです。
ゆっくりお互いの話をするには、自分たちのテリトリーがあった方が落ち着きます。
話のキッカケが掴めるか不安な人は「一緒に体験する」ことを意識しましょう。
店内でショーがあるお店だけでなく、焼き肉を二人で焼くことも「一緒に体験する」ことに含まれます。
「楽しいことを二人でシェアする」という意識でディナーをしましょう。
おすすめ3.複合施設内の映画館
映画に行くなら、複合施設内の映画館にいきましょう。
なぜなら、すぐにカフェやレストランに行くことができるからです。
映画を見た後は、甘いデザートを食べながら感想を言い合いましょう。
実は、甘いものは人間に多幸感を与えてくれます。
多幸感をもたらされた人間は、他の人に対して好意的な行動をすることが分かっているのです。
バイトで疲れたり、勉強をして疲れた時に甘いものを摂取したくなるのは、脳が多幸感を求めているからと言われています。
映画鑑賞で「同じ体験を共有」して、甘いものを食べながら「多幸感に浸って」、感想を言い合って「感動をシェア」しましょう。
映画はなるべく、ハッピーエンドになるものやコメディなどの気軽に鑑賞できるものがおすすめです。
おすすめ4.プラネタリウム
「新しい体験を共有」するには、プラネタリウムをおすすめします。
プラネタリウムは、動物園・水族館と比べて小・中学校の見学以来、行ったことがないという人は多いです。
プラネタリウムでは、新しい体験や感動を共有することができます。
そのため、プラネタリウムはデートにうってつけの場所なのです。
また、プラネタリウムは屋内施設なので、天候に左右されることもありません。
他の施設に比べて、人混み具合も少ないでしょう。
プラネタリウムで「新鮮な体験を共有」して「新鮮な感想をシェア」するのは、初デートにおすすめです。
おすすめ5.フードフェス
フードフェスは、近場でお祭り気分を味わえます。
一ヶ所に様々なお店が出店しているので、食べ歩きして楽しむのがおすすめです。
美味しいものを食べて「感動の共有」を目指しましょう。
フードフェスは、お店と違って簡易的な場所で食べるので、ウエットティッシュなどを用意しておくと便利です。
女性にも「しっかりした人」という印象を与えることができるでしょう。
しかし、人混みが苦手な女性もいるので、人混みから避難できるような代替案を考えておくことが大切です。
近くのレストラン・バーなどをチェックしておくと良いでしょう。
3.初デートを成功させるために意識しておきたいポイント
初デートを成功させるポイントは、一日デートでも短時間デートでも共通しています。
意識しておきたいポイントは4つです。
- ゆっくり話ができる機会を作る
- 一緒に体験・感動を分かち合える機会を作る
- 相手の要望を聞く
- 美味しいと評判のお店に行く
これらのポイントのベースにあるものは、二人で初デートを楽しむための行動であることです。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
ポイント1.ゆっくり話ができる機会を作る
初デートでは、ゆっくりと話ができる時間を作ることで二人の仲を深めます。
付き合い始めは、お互い手探りの状態です。
遠慮も多くあるでしょう。
お互いを知る機会を作って、距離を縮めましょう。
お互いを深く知るためには、会話にコツがあります。
トークのコツ
会話で距離を縮めるコツは、まずは軽く自分の話をすることです。
最初に自分の話をすることは「自己開示」と言われています。
相手と親密になるテクニックです。
しかし、自分の話をしすぎる男は嫌われます。
会話のキッカケを作る気持ちで、まずは自分の話をしましょう。
相手が話し始めたら、聞き手に徹することが大切です。
ポイント2.一緒に体験・感動を分かち合える機会を作る
二人で体験・感動を分かち合える機会を作りましょう。
初デートでは、一緒に体験・感動を分かち合える機会があると一気に親密になります。
デートの場所やプランを考えるときは、一緒に体験か感動できるシチュエーションを作ることを意識してください。
難しく考える必要はありません。
「一緒に楽しいことをしよう」という意識でプランを立てれば良いのです。
必然的に、二人で体験・感動を分かち合えるプランになります。
ポイント3.相手の要望を聞く
初デートの場所を決めるときは、相手の要望を聞きましょう。
男らしさアピールで、自分で全てデートの場所を決めてしまうのは良くありません。
逆に「なんでも良いよ」と丸投げするのも最悪です。
しかし「どこに行きたい?何食べる?」と聞いても、女性の返事が「なんでもいいよ」しか返ってこないことがあります。
打っても響かない返事がくるのは、不毛ですよね。
実は、スムーズにデートの場所を決めるにはコツがあります。
要望を聞くコツ
要望を聞くコツは、こちら側でいくつか候補を挙げて相手に最終決定させるのです。
候補は、1つの候補に対して正反対の候補も挙げると相手も選びやすくなります。
2つの候補の間をとった候補も入れておくと良いでしょう。
具体的にはこのようになります。
男「○日のデートどうする?俺は一日空いているけど、そっちはどう?」
女「私も一日空けてあるよ!」
男「じゃ出かけますか!近場の方がいい?」
女「いや、出かけよ!」
男「水族館(屋内施設)かドライブ(密室ののち外)か食べ歩き(全て屋外で完結)が良いかなーって思ったんだけどどう?、他にやりたいことある?」
女「んー(まったりお喋りしたいから)ドライブがいいな!」
男「おけ!じゃドライブにしよう!今の季節紅葉狩りだよね。でも海で海鮮丼食べるのも楽しそうだな!他に行きたいところある?」
女「紅葉見に行きたいかも」
このような流れで決めていきましょう。
ポイントは候補を挙げた後に、他に案ある?と聞いてみることです。
そうすることで、どちらかが決定事項に不満を持つことを防げます。
ポイント4.美味しいと評判のお店にいく
食事をするときは、なるべく美味しいと評判のお店にいきましょう。
人間は美味しい食べ物を食べているときに幸福を感じます。
その時に同席していた相手にも、好意を抱きやすいことが判明しているのです。
かしこまったお店でなくても、美味しいお店は沢山あります。
美味しい食事の力を借りて、自分の印象もアップさせましょう!
4.もっと彼女と仲良くなれる6つのコツ
これまでは、おすすめのデートの場所を見てきました。
次は、実際に彼女と仲を深めるコツについて見ていきましょう。
もっと彼女と仲良くなれるコツは、6つあります。
- チケットやお店の予約しておくとスマート
- 代替案は用意しておこう!
- ボディタッチをしよう
- 旅行の話をする
- 深い話をする
- 二件目を調べておく
それぞれ確認しましょう。
コツ1.チケットやお店の予約はしておくとスマート
チケットやお店の予約は、予め予約しておくことが大切です。
初デートに限らず、段取り上手な男性は好かれます。
予約せずにデートしてしまうと、チケットは売り切れていたり、入りたいお店に入れなかったりとグダグダになるでしょう。
その段取りの悪さと、グダグダな雰囲気に女性はゲンナリしてしまいます。
事前に予約しておくだけで、好感度は急上昇です。
デートもスムーズに進むので一手間かけて、予約はしておきましょう。
コツ2.代替案は用意しておこう!
代替案を用意しておくと、トラブルがあっても慌てることがありません。
いくら綿密にデートプランを練っていても、当日の天候状況などで予定がひっくり返る可能性はあります。
デートする場所の近くのカフェを軽く調べておくだけでも、いざという時に代替案を出すことが可能です。
トラブった時にすぐに解決策を提案することで、スムーズなデートを演出することができます。
いざという時のために、案の引き出しは多いに越したことはないので調べておきましょう。
コツ3.ボディタッチをしよう
仲を深めるキッカケとして、一番有効なのがボディタッチです。
心理用語では「タッチング」と呼ばれています。
さりげないタッチングは、相手にオキシトシンというホルモンを分泌させるのです。
このオキシトシンはストレスを消し、多幸感を高めてくれるホルモンとして知られています。
つまり、ボディタッチをすることで相手に親近感を与えることができるのです。
触れる場所は、特に二の腕が良いと言われています。
なぜなら、二の腕は触れられても違和感を感じないパーツだからです。
タッチングをするときは、あくまでさりげなくしましょう。
歩いているときに、進行方向を修正する際に二の腕に触れるだけでも十分です。
話しかけるときに、ポンと触れるのでも良いでしょう。
触れることに意識が向きすぎると相手に気づかれるので、あくまでも「さりげなく」が大事です!
コツ4.旅行の話をする
初デートで会話に困ったときは、旅行の話をしましょう。
なぜなら、旅行の話をすることで親密感が増すからです。
これは心理学でも明らかになっています。
旅行の話を聞くときには、場面を想像しますよね。
会話の場面を想像することによって、疑似体験をしているのです。
これは、今後行きたい旅行先でも有効ですので実践してみましょう。
コツ5.深い話をする
薄暗い場所では、パーソナルな部分に踏み込んだ話をしてみてください。
具体的にはこのような内容が良いでしょう。
- 日々の生活で幸せに感じる瞬間
- 家族のこと(ポジティブな内容)
- 今までで一番悔しかったこと
- 自分の弱点
ポジティブな内容でも良いですが、少しネガティブな内容も効果的です。
話しづらい内容を共有することによって、秘密を共有している気分になるので親密感が高まります。
しかし、相手の女性が抱えきれないような重い話は禁忌です。
ネガティブな内容を喋るときは、明るく喋るようにしましょう。
コツ6.二件目を調べておく!
念のため、二軒目のお店も調べておくと安心です。
しかし基本的なスタンスは、早めに切り上げる予定でいましょう。
彼女に「次回も会いたい!」と思わせるためには、盛り上がったタイミングで中断させると効果的です。
この効果をツァイガルニク効果と言います。
盛り上がったタイミングで解散することによって、強く印象を残して無意識のうちに考えさせることを狙いましょう。
しかし、ツァイガルニク効果を使用するには、惜しい雰囲気の時もあります。
しかも既に付き合っているので、ツァイガルニク効果に強くこだわる必要はありません。
場の雰囲気を見て、解散するか二軒目に行くか決めなくてはいけないシーンが出てきます。
その時に焦って二件目を探さなくていいように、予め二件目を調べておきましょう。
解散するにしても、二軒目にいくにしても「また会いたい!」と思ってもらうことが大切です。
5.初デートでNGな4つの場所
最後に、初デートでNGな場所を確認しましょう。
付き合ったとはいえ、まだ仲は深くありません。
女性には、仲が深まっていないのに、初デートで提案されると困ってしまう場所があります。
初デートでNGな場所は5つです。
- お互いの家
- ショッピング
- カラオケなどの密室
- 高級レストラン
それぞれ確認しましょう。
NG1.お互いの家
初めてのデート場所が「家」だと、多くの女性が嫌がります。
抵抗を感じる理由としては、このような理由からになります。
- 初デートなのに家という、適当な感じが嫌
- 下心満載で嫌
女性は、「彼氏から大事にされたい」という願望を持っています。
付き合った後も、丁寧に距離を縮めていくことが大切です。
お互いの家に行くのは、もう少し信頼関係を構築してからにしましょう。
NG2.ショッピング
お買い物デートも、避けた方が良い場所です。
お互いの好みも分からないまま、お買い物に行くのは想像以上に気を遣います。
気を遣ったまま、自分の買い物をしても落ち着きません。
相手の買い物も、どこまで口を出していいか分からないので気疲れするでしょう。
友達期間が長くて特に気を使わない間柄なら、お買い物デートも楽しめるかもしれません。
しかし、そこまで信頼関係を構築できていないなら、初デートでショッピングは控えましょう。
NG3.カラオケなどの密室
カラオケなどの密室も初デートの場所としては、女性に嫌われます。
密室が嫌われる理由としては、お互いの家を初デートに設定するのと同じような理由です。
- 初デートでカラオケは適当すぎる
- 下心を感じる
逃げ場がない場所を初デートにするのは、女性に警戒心を与える可能性があります。
お互いカラオケ好きで「二軒目に行こう!」と盛り上がったのなら、行くべきです。
それ以外の場合は、初デートでカラオケに行くのは控えましょう。
NG4.高級レストラン
初めてのデートで高級レストランは、相手の女性に心理的負担をかけてしまいます。
お互いをよく知らないのに、高いお金を支払って食事するのはプレッシャーを感じてしまう女性がほとんどです。
見栄を張りたい気持ちも分かりますが、背伸びをして高級レストランデートをしても成功する確率は低いでしょう。
そのため、初デートで高級レストランは止めておきましょう。
高級レストランでなくても、雰囲気が良いお店や美味しいお店はたくさんあります。
美味しいお店を見分けるポイントは、食べログの他にもGoogleマップの口コミなど、他の口コミレビューを見てみることです。
まとめ
初デートでおすすめの場所の考え方と、当日までにやっておくことは、このようになります。
- デート内容を決めるときは彼女と一緒に決める
- 「体験の共有」や「感動のシェア」できるような場所をデート場所に選ぶ
- アクシデントに備えて代替案を考えておく
- 場所を決めたら、予約できるものは予約しておく
今回おすすめの場所に載らなかった場所でも、二人が盛り上がって楽しめる場所であればどこでも大丈夫です。
大事なのは「二人が楽しめているか」と「ちゃんとお互いの話をできる機会があるか」なので、難しく考える必要はありません。
相手の気持ちを思いやって、二人で楽しもうとすれば、どんなデートでも絶対に楽しいものになるからです。
しかし初デートは緊張するもの。
おすすめの場所と初デートを成功させるコツを学んで、初デートでは彼女との仲をもっと深めましょう!